SSブログ
季節感 ブログトップ
前の5件 | -

水戸偕楽園の梅(2) [季節感]

続きです。


偕楽園-6.jpg


松も美しいですね。


偕楽園-7.jpg


梅に覆われた園の景色、素敵です。


偕楽園-8.jpg


こちらは、弘道館の梅です。「月の桂」だそうで…なんか、元宝塚スターみたいな[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]


偕楽園-10.jpg


同じく「内裏(だいり)」です。


偕楽園-11.jpg


こちらは、「烈公梅(れっこうばい)」。烈公と呼ばれる、徳川斉昭の名がついた梅です。


偕楽園-9.jpg


こちらは、徳川斉昭公お手植えの松とのことです。


nice!(0)  コメント(0) 

水戸偕楽園の梅(1) [季節感]

突如思い立って、水戸城に行った時、ちょうど偕楽園の梅が盛りだったので、途中下車してみた。


偕楽園-1.jpg


ここが大日本史完成の地なのですね。水戸光圀により編纂が開始され、250年後の明治39年に完成を見たという。397巻あるそうです[ひらめき]


偕楽園-2.jpg


梅、咲いてますね。


偕楽園-3.jpg


八重西王母という梅です。


偕楽園-4.jpg


こちらは別の品種みたいですね。


偕楽園-5.jpg


こちらも名前はわかりませんが、真っ赤な梅です。もうだいぶ開いてしまってますね。


続きます。


nice!(0)  コメント(0) 

2019年国際フォーラムの新春展示(2) [季節感]

もう少し、雅な世界にお付き合いください。


その他-1.jpg


こちらは、挿華(かざし)というもので、かつては、宮中で男性の冠に花を挿す習慣があり、上のものは大正天皇の即位式に配られたものだそうです。


その他-2.jpg


こちらは、大正天皇の即位の礼の際、高御座の屋根飾に使われたものだそうです。こうやって、しっかり残っているんですね。


その他-5.jpg


継紙(つぎがみ)です。
色々な紙を切り貼りして作るみたいですね。こういう雅な紙にお手紙を書いたりしていたんですね。


その他-3.jpg


宝塚にもこの衣装はあったはず。胡蝶の衣装です。


その他-4.jpg


こちらは迦陵頻(かりょうびん)。胡蝶も迦陵頻も4人の童が踊る舞楽で、この二つの踊りは対になっているようですね。


源氏物語-1.jpg


それでは、少し源氏物語のジオラマもご覧ください。


その他-6.jpg


女房たちが、お仕事をしているようですね。衣替えでしょうか。


その他-7.jpg


こちらは、お食事の支度でしょうか。


その他-8.jpg


碁やかるたに興じている場面も。


東京国際フォーラムがひととき、平安時代になったお正月でした。


nice!(0)  コメント(0) 

2019年国際フォーラムの新春展示(1) [季節感]

2019年冒頭の記事は、東京国際フォーラムで開催されている装束などの展示より。


衣装変遷-1.jpg


5月に新天皇誕生となるので、大嘗祭関係の衣装も。こちらは、新嘗祭(大嘗祭は、天皇即位後最初の新嘗祭のこと)で女官が着用する「采女服」だそうです。


衣装変遷-3.jpg


こちらは、奈良時代の宮廷衣装。718年の衣服令に定められた、右が男性の文官の礼服。左は命婦(女官)の礼服です。


衣装変遷-5.jpg


こちらは、平安時代の衣装です。右側は、武官の束帯姿。左は、おなじみ十二単。


衣装変遷-4.jpg


こちらは、江戸時代の宮廷衣装。文官の束帯です。公家の中では、平安時代から江戸時代まで、衣装がほとんど変わっていないんですね。やばすぎ…千年も変わらない公家…[爆弾]ちなみに女子は、変化が見られます。応仁の乱によって、平安時代の装束のしきたりが不明になり、江戸時代には、だいぶ変化してしまったようです。(男子に比べて、女子って公の記録が少ないんだろうな…)あと、流行を取り入れて髪型も変化が…[exclamation×2]「大すべらかし」(現在の皇室でも使われている…)という髪型は、この頃の流行を取り入れたものらしいです。


衣装変遷-2.jpg


明治維新によって、法律が変わり、近代化のため、男性の正装は洋服ということになります。こちらは、勅任官の礼服とのこと。女官は、袿袴という衣装で、長袴ではなく、切袴になっているのが特徴。これで外も歩ける[ぴかぴか(新しい)]外を歩く時は、共布の洋靴を着用したのだとか。なお、明治20年に女官の正装も洋装に変更され、フランス式のドレスに変わっていきます。


フォーラムの展示は、また別途ご紹介します。


nice!(0)  コメント(0) 

高橋是清記念公園の紫陽花 [季節感]

紫陽花の季節に草月ホールに行くと、必ず、お隣の高橋是清記念公園で、紫陽花の写真を撮る。とにかく、大きくて綺麗なのです。


2018紫陽花1.jpg


白×薄いブルー。上品な色合いです。


2018紫陽花2.jpg


赤紫に近い色合いでしょうか。


2018紫陽花3.jpg


色々なカラーがあります。


2018紫陽花4.jpg


ガクアジサイも綺麗です。


 


またいつか、タイミングが合えば。


nice!(0)  コメント(0) 
前の5件 | - 季節感 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。