続きです。



クリックすれば大きくなります。
いよいよ本丸なのですが、なにしろ明治時代に取り壊されているので、造るとすれば再建しなければならないわけです。再建する場合、色々な角度からの写真や設計図のようなものが現存していれば、どうにか復元できるのですが、そういうものがない場合は、こんな風に発掘現場に、ここが●●の場所でした…みたいに、プレートを置いて、イメージしてもらいます。
これまでずいぶんいっぱいお城に行きましたが、復元できなかったお城も多いんですよね。
どの城も天守の写真はずいぶん残っているのですが、本丸の写真って少ないから、平屋とはいえ、なかなか再建できるところは多くないようですね。
あと、本丸って天守に比べて地味…というのもあるかも。



庭はうまい感じに繋がっているようです。



小さい池の向こうは、盛り土になっていますね。たぶん、向こう側は、石垣なのではないかと思います。



向こう側にあるのは、天守台です。
でも、天守は築かれていません。築城の請願は幕府の許可を得ることができましたが、さすがに天守はダメだったようですね。天守を築くということは、戦争するぞということにほかなりませんから。



この角っこのところは、物見台とかを置くイメージだったのでは…#59139;なんて、思ってみたり。


続きます。