SSブログ

兼六園(1) [┣その他の旅]

兼六園-1.jpg

鯉喉櫓台。こちらは、兼六園に入る前の道路沿いにあります。

兼六園-2.jpg 

今回、桜の季節ということで、兼六園は無料開放。私は、真弓坂口から入りました。ここは、瓢池です。

兼六園-3.jpg 

明治紀念之標の台座だったが、1991年の大修理の際、ひび割れがひどくて再利用できなかったため、移設・保存しているもの。 たしかに保存したくなるような、立派な石です。

兼六園-4.jpg 

こちらが、その明治紀念之標と呼ばれた、日本武尊の像。西南戦争で戦死した郷土出身者を祀っているとのこと。 

兼六園-5.jpg 

立派な松です。

兼六園-6.jpg 

兼六園菊桜らしいですが…この桜、遅咲きなんですよね。まだ、咲いていませんでした。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

金沢といえば… [┣その他の旅]

金沢-46.jpg

金沢といえば、『滝の白糸』像。これがあると聞いた日から、どうしても行きたいと思っていました。

金沢-47.jpg

アップもどうぞ。

金沢-48.jpg

『滝の白糸』像といっても、この水芸人はお甲さんではなくて、水島友という女性です。
その水島が、運命の青年、村越欣弥に出会ったのが、この梅の橋…ということで、ここに滝の白糸像があるようです。

金沢-49.jpg

ということで、この浅野川沿いの一帯は、「鏡花の道」という名前になっています。近くに泉鏡花記念館もあるみたいです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

金沢城公園(7) [お城]

金沢-50.jpg

前田利家公。

金沢-51.jpg

利家公の銅像の近くにある池。この辺は、金沢城と兼六園の中間的な位置…かな。

金沢-52.jpg

車橋門周辺の石垣。小さい石でできた石垣だけど…これ、並べ方(組み方)が天才的な気がする。明治末の道路工事で堀を埋め立てた際の石垣のようで、当時流行の「谷積み」という手法だそうです。

金沢-53.jpg

二の丸広場から見降ろした市街。桜が綺麗。

金沢-54.jpg

重要文化財・鶴丸倉庫。

金沢-55.jpg

本丸があった場所は、今は森になっていて、自然の宝庫らしいです。モリアオガエルが産卵するんだとか[exclamation]


金沢城公園(6) [お城]

金沢-36.jpg

たぶん、橋爪門ちかくの石垣。隅石の角度がステキ[黒ハート]

金沢-37.jpg

橋爪門。こちらは、再建されたものです。

金沢-38.jpg

外は枡形になってます。

金沢-39.jpg

さらに外は太鼓橋。

金沢-40.jpg

橋爪門続櫓。門の外から戻ってきて撮影しました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

金沢城公園(5) [お城]

金沢-26.jpg

なんと、石垣にトンネルが掘られています。もちろん、これは後世に行われた工事です。

金沢-32.jpg

反対側からの方がよく見えますね。明治から昭和の時代、金沢城は、陸軍の所管となり、軍用施設が作られたのだとか。このトンネルは、明治から大正期に作られたそうです。

金沢-33.jpg

この石垣は、かなり新しい時代のもののような気がします。見事な切り込みはぎです。

金沢-34.jpg

重要文化財の三十間長屋です。ここも無料で入れます。

金沢-35.jpg

二の丸広場。かなり広いです。この正面に、菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓があります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行