SSブログ

福山城(3) [お城]

続きです。


福山城11.jpg


福山市内一望。


福山城12.jpg


こちらは鏡櫓。再建されたものです。


福山城13.jpg


月見櫓。こちらも再建です。天守閣と同じ望楼の赤い手すりが目立つ感じです。


福山城14.jpg


立派な松。背景は御湯殿。


福山城15.jpg


外から見た月見櫓…かな[exclamation&question]
コンパクトで、しっかり楽しめるお城でした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

福山城(2) [お城]

続きです。


福山城6.jpg


こちらは鐘櫓。鐘楼部分が市の重要文化財になっているとのこと。


福山城7.jpg


右手の建物が御湯殿。そもそもは伏見城から移築されたものがあったそうですが、これは、再建されたものとのこと。


福山城8.jpg


再建天守閣です。中は、資料館になっており、戦国時代だけでなく、縄文時代からの史料があって、かなり見応えがある。


福山城9.jpg


天守閣の望楼部分は、開け放されており、中は鳥が素を作っていたりして。


福山城10.jpg


見晴らしもとてもよかったです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

福山城(1) [お城]

姫路から福岡へ廻り、その帰り道、特に予定もなかったので、ここで2城をめぐって帰って来ました。まずは福山城です。


博多から新幹線に乗り、福山で下車。外に出れば、そこはもう福山城。


福山城1.jpg


いきなり石垣が飛び込んでくる[黒ハート]


福山城2.jpg


案内の石板に従って、坂を登ります。


福山城3.jpg


見えてきた階段を昇ると、狭間発見[exclamation]


福山城4.jpg


もう門がありました。伏見櫓筋鉄(すじがね)御門という名前らしいです。伏見櫓というのは、伏見城から移築したという意味のようですね。


福山城5.jpg


こちらが伏見御殿跡。
わりとコンパクトなお城という感じです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

播磨国総社(2) [┣その他の旅]

続きです。


姫路城46.jpg


ご祭神は、射楯大神と兵主大神とのことで、これは、戦の神ということでしょうね。名前的には。
姫路城の守り神ということで、境内には、姫路城で生まれた黒田官兵衛にまつわるお守りもありました。官兵衛の旗印をイメージした勝守…なんだか、ご利益ありそうですね。


姫路城47.jpg


ご立派な門です。


姫路城48.jpg


撫でみみづくさん。こちらの神社の使徒だそうです。撫でるとご利益が…[exclamation&question]


姫路城49.jpg


奉納の馬でしょうか。


姫路城50.jpg


けっこう住宅街の真ん中でした。


このあと、姫路で食事し、3日間続いた三人旅は終了。
それぞれの休暇を消化すべく、各地へと散ったのでした[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

姫路城から播磨国総社へ [お城]

続きです。


姫路城41.jpg


こちらの石垣、黒田官兵衛時代のものだそうです。かなり年季が入っていて、あまり近寄ることはできません。


姫路城42.jpg


3時間以上の滞在。ようやく戻ってきました。


姫路城43.jpg


外からだと、こんな風に見えます。


姫路城44.jpg


このページで時々紹介している消火栓のデザイン。姫路はこんな感じ。


姫路城45.jpg


まだ時間があったので、播磨国総社へ行ってきました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行